・stupefuction zts 初めて戦人がベアトリーチェの壁画を見たシーン
・witch_in_gold(cembalo) zts 碑文の謎が明かされるシーン
・Me:時計 いわずもがな時計のSE。原作と同じでした
・・・え、少ないな。おい
とりあえず、ひぐらし同様猟奇的シーンに至るまでの過程はほとんど完全カットの方向なようですな
一話のシナリオだけでぶっちゃけ4話か5話ぐらいは普通に使えるほど、充実した内容だっただけに残念。
まぁ、本格的なミステリーを楽しみたい人にとっては10月6日以降からが真の本番ですなので悪くは無いのかもしれませんが
作品の評価を決め兼ねないスタートダッシュで、軽薄な絵コンテでいいのか、いささか疑問です。
せめて、親族会議にいたるまでの話で1話、今日のラストまでで一話を使うべき。
…なんかこれだと心配だなぁ。
原作好きなだけにかなり残念な内容